Music Salon
講師紹介
声楽 渡辺 正親 Watanabe Masachika | |
![]() |
兵庫県出身。都留文科大学文学部初等教育学科、東京藝術大学卒業。 第二回K声楽コンクール第二位、市川市文化振興財団 第32回新人演奏家コンクール 声楽部門優秀賞受賞、イタリア声楽コンコルソ、ミラノ・ロイヤルティガー両部門本選入選。 これまでにオペラ「ラ・ボエーム」ロドルフォ役、「ランメルモールのルチア」エドガルド役、「コジ・ファン・トゥッテ」フェランド役、ベートーヴェン「第九」テノールソリストなどを務める。 TIVAA(Tokyo international vocal artist academy)修了。重松みか、Howard Watkins各氏のマスタークラスに選出され受講。ニューヨークに留学、IVAI(International vocal artist institute)修了。 スカラシップ生としてJoan Dornemann, Jessica Cambio, David Rosenmeyer, Jane Steele, Chritian Sebek各氏の指導を受け、各種コンサート出演。 声楽を川上洋司、清水雅彦、甲斐栄次郎、北村哲郎、Ken Watanabeの各氏に師事。 Kマネジメント所属。 全日本合唱連盟主催第二回?第六回JCAユースクワイアメンバー。 「童謡オペラ」メンバー。 一般社団法人 群馬オペラアカデミー「農楽塾」第10期生。 |
オーボエ 北 康乃 Kita Yasuno | |
![]() |
鹿児島県鹿児島市出身。 |
クラリネット・リコーダー 眞道 里奈 Shindo Rina | |
![]() |
山梨県出身。 |
声楽 中野 亜維里 Nakano Airi | |
![]() |
東京藝術大学大学院修士課程修了。 |
フルート、ピッコロ、幼児音楽、ピアノ 寺尾 まりあ Terao Maria | |
![]() |
北海道出身。 |
ピアノ 林田 明子 Hayashida Meiko | |
![]() |
活水高等学校普通科音楽コースを経て国立音楽大学を卒業。 |
サックス 嶋田 結花 Shimada Yuka | |
![]() |
尚美学園 尚美ミュージックカレッジ専門学校 音楽総合アカデミー学科 管弦打楽器コース卒業。 |
クラリネット、リコーダー 寺田 香織 Terada Kaori | |
![]() |
武蔵野音楽大学器楽科卒業。 |
尺八、ギター(アコースティック、エレキ) 豊嶋 貞雄 Toyoshima Sadao | |
![]() |
新潟県新潟市出身。 |
津軽三味線、和太鼓 大谷 一希 Otani Kazuki | |
![]() |
福井県出身。 |
ギター、ウクレレ 山野 陽祐 Yamano Yousuke | |
![]() |
鹿児島生まれ。 ギター職人の父を持ち、幼少の頃よりギターに囲まれた環境で演奏の指導を受け る。 |
ピアノ 中澤 覧月 Nakazawa Mitsuki | |
![]() |
長野県出身。4歳からピアノを始める。 |
エレキベース、 ウクレレ 中山 よしお Nakayama Yoshio | |
![]() |
ソウル、ファンク、R&Bをベーシックにハワイアンやポップスまで幅広いスタイルのグルーヴを学ぶ。 |
ヴァイオリン、ビオラ 溝邉 奈菜 Mizobe Nana | |
![]() |
東京都出身。 |
フルート、ピッコロ 道下 千愛 Michishita Chiaki | |
![]() |
神奈川県出身。3歳よりピアノ15歳よりフルートを始める。 |
声楽、ゴスペル 畠中 海央 Hatanaka Mio | |
![]() |
東京都新宿区出身のメゾソプラノ。 |
マンドリン 間宮 匠 Mamiya Takumi | |
![]() |
1993年、東京都杉並区生まれ。15歳より高校の部活動でマンドリンを始める。 |
マンドリン 赤木 奏映 Akagi Kanae | |
![]() |
広島県出身。4歳からピアノを、12歳からマンドラ・テノールを始め、18歳でマンドリンに転向。同志社大学文学部美学芸術学科(音楽学)卒業、エリザベト音楽大学大学院修士課程(マンドリン)修了。大学院在学中、学長表彰を受ける。第7回および第8回コンコルソ・ムジカアルテ金賞、第65回TIAA全日本クラシック音楽コンサート審査員賞、第36回アジア国際音楽コンサート審査員特別賞受賞。インターカレッジ・ソニック・アーツ・フェスティバル2014、イタリア世界遺産音楽芸術国際フェスティバル2016、コンチェルト・ディ・プリマヴェーラ2016?器楽とオペラ 麗春の響き?、MusicArte高台寺特別演奏会2016など様々な演奏会に出演。2016年4月より東京・京都にて「演奏会をしよう!―20代マンドリン・ギター奏者による演奏会」シリーズを共催。2017年東京、京都、広島にてソロリサイタルを行う。2015年ギタリスト福田進一氏のマスタークラスを受講。2016年シュテフェン・トレッケル氏のマスタークラス受講。日本マンドリン連盟、東京国際芸術協会会員、日本イタリア協会、美学芸術学学会、各会員。これまでマンドリンを石村隆行、佐古季暢子、音楽学を根岸一美の各氏に師事。 |
声楽 今野 絵理香 Konno Erika | |
![]() |
国立音楽大学演奏学科声楽専修卒業。同大学院修士課程声楽専攻オペラコース修了。 |
ベース・ギター・ドラム 中野 雅彦 Nakano Masahiko | |
![]() |
音楽専門学校に進学。ベース科に入学し2年間講師陣のもとで学習する。 |
ピアノ,チェンバロ、楽典、幼児音楽 大坪 多美子 Otsubo Tamiko | |
![]() |
東京音楽大学音楽教育専攻卒業。 2015年秋に要町、古楽研究会にて東日本大震災チャリティーコンサートに出演。 2016年には老人ホームでの訪問演奏や、バッハ ヨハネ受難曲の通奏低音奏者として出演を予定している。 |
サクソフォーン 北尾 妙貴 Kitao Taki | |
![]() |
13歳よりサクソフォーンを始める。 |
ジャズピアノ・ジャズ理論 若月 秀夫 Wakatuki Hideo | |
![]() |
音楽専門学校で理論、DTM、弦楽などを学びながらピアノを板橋文夫に師事。 |
声楽・幼児音楽・ピアノ 小林 香沙 Kobayashi Kaoru | |
![]() |
三重県出身。 |
幼児音楽・ピアノ 荻原 由実 Ogiwara Yumi | |
![]() |
東京都出身、5歳よりピアノを始める。 |
ピアノ 松本 美貴子 Matsumoto Mikiko | |
![]() |
石川県立金沢辰巳丘高校芸術コース音楽専攻卒業。東京音楽大学ピアノ専攻卒業。音楽教室にて講師をする傍らオーディションや発表会での伴奏活動を行っている。これまでに澤田和美、鷲見加寿子、河邊亮子の各氏に師事。 |
クラリネット 尾形 佳苗 Ogata Kanae | |
![]() |
宮城県出身。 現在、クラシック・ポピュラー・ジャズなどジャンルを問わない音楽を演奏するミュージックパフォーマンスユニット 「The sozai」にて演奏活動中の他、 |
ソルフェージュ・楽典・作曲・和声・ピアノ 新倉 一梓 Niikura Kazusa | |
![]() |
幼少よりピアノを学び、東京芸術大学音楽学部作曲科を首席で卒業。 |
ボーカル・ゴスペル 栄田 麗子 Eida Ray | |
![]() |
東京音楽大学卒。 |
ビオラ、バイオリン 扇 慎也 Ougi Shinya | |
![]() |
石川県小松市出身。才能教育研究会金沢支部にて4歳より |
ピアノ 石塚 彩子 Ishizuka Ayako | |
![]() |
東京生まれ。2歳から10歳までを米国ニュージャージー州で過ごす。 |
尺八・篠笛 山野 明彦 yamano akihiko | |
![]() |
群馬県出身 |
ジャズピアノ、ポピュラー理論 田熊 知存 taguma tomoari | |
![]() |
愛知県出身。音楽学校MESAR HAUS卒業。 |
フルート 沼尾 真生子 maiko numao | |
![]() |
東京音楽大学を経て、同大学大学院科目等履修修了。 |
オーボエ 大下 裕子 hiroko ooshita | |
![]() |
広島県出身。 |
オーボエ 神島 竜司 ryuuji kamishima | |
![]() |
広島県出身 |
ピアノ・ポピュラー(ジャズピアノ)クラス 佐野玲奈 rena sano | |
![]() |
神奈川県横浜出身。高校卒業後単身渡米留学。 |
フィアルサロンのスタッフ・講師の紹介です。